当サイトでは頭皮の臭いを消すのに役立つおすすめのシャンプーをご紹介していますが、臭いが消えてからはどういうシャンプーを使ったら良いか、最低限抑えておきたいポイントをお伝えします。
このページの目次
シャンプーは予防の目的で選ぼう
こちらのサイトにて男性用、女性用と厳選してご紹介しているシャンプーは、〝頭皮の消臭だけ”を目的としているわけではありませんし、シャンプーは髪や頭皮のトラブルを予防する目的で使うものですから、臭いが気にならなくなっても予防と頭皮ケアを目的に使い続けるのもおすすめです。薄毛や抜け毛の予防にもなりますから。
ただ、
- 値段が気になる。
- もう少しお手軽な価格でヘアケアや頭皮ケアは出来ない?
そういった方は、
せめてアミノ酸系のシャンプーを選ぶがおすすめです。
臭い予防は、清潔に保ち皮脂バランスを崩さないことが大切
臭いの原因を断つには消臭成分も大事でしたが、
何より、刺激になる成分で頭皮にダメージを与えたり、ベタつきや臭い、フケやかゆみの原因となる成分を避ける必要があります。
そのためには、いわゆる高級アルコール系シャンプーと言われる石油系界面活性剤が入ったシャンプーは避けるべきです。
乾燥肌だったり肌が弱いと、脱脂力の強い洗浄剤は皮脂を奪い過ぎて乾燥を招いたり、フケやかゆみが出たり、常に皮脂が足りない乾燥状態になることで頭皮のトラブルや、肌を守るために過剰分泌してベタつきの原因になったり、増えた皮脂に肌が負けて赤く炎症を起こしたりします。
臭いもそうですが、頭皮トラブルは優しく洗えば防げるという問題じゃないですからね。
シャンプーの成分も大事です。
高級アルコール系シャンプーを避けるためのポイント・選び方
高級アルコール系シャンプーは、ドラッグストアなどに並んでいる主に値段の安いものがそうだという認識を持っていれば良いと思います。
成分表記には『ラウレス』とか『ラウリル』などというワードが入っているものは特に脱脂力が強いので注意です。
他にも『オレフィン』と記している成分は乾燥を引き起こしやすい成分として知られていますので、肌の弱い方、特に乾燥しやすい女性は避けた方が賢明でしょう。
選びやすさという点で安心なのは、ネットでの通販だと思います。
メーカーのホームページで「アミノ酸系洗浄成分のシャンプーです」と説明していればわかりやすいです。
育毛シャンプーやスカルプシャンプー、アミノ酸シャンプーどれが良い!?
ヘアケアや頭皮ケアを目的としたシャンプーは様々あります。
- 育毛シャンプー
- スカルプシャンプー
- アミノ酸シャンプー
- ノンシリコンシャンプー
様々ですが、
区別するとしたら、
アミノ酸シャンプーは洗浄成分がマイルドなシャンプー。
育毛やスカルプシャンプーは、アミノ酸洗浄成分に加えて頭皮を健やかに保つ保湿成分や植物エキスが配合されているのが特徴です。
ノンシリコンシャンプーは、髪を保護するコーティング剤が入っていないというもので、洗浄力とは関係ありません。
洗浄力の強い高級アルコール系シャンプーは髪を傷める原因になるので、洗い上がりの髪をコーティングしてツヤを出す目的で配合されているのが理由の一つです。
シャンプーは予防が目的ですから、
頭皮臭が解消されても、薄毛や抜け毛が心配なら育毛シャンプーがおすすめです。
薄毛や抜け毛の心配がなければアミノ酸シャンプーで良いと思います。
何より、30代を過ぎたら少なからず将来の薄毛や抜け毛も心配でしょう。
頭皮や毛根のトラブルで後悔しないためにも、アミノ酸シャンプーで予防とケアを続けるのがおすすめです。